Q.現在、A-BOT、C-BOTは作成できないのでしょうか。
A.現在、B-BOTの一部機能のみをリリースさせて頂いております。A-BOT、C-BOTのご利用につきましては、2021年内に順次追加を予定しております。
Q.BOTエディタが動作しません。動作要件を教えて下さい。
A.動作要件は以下のとおりです。
ブラウザ: Google Chrome, Firefox, Edge, Safari
※いずれも最新版をお使いください
Q.セキュリティ面が心配です。サイトのログインなどに使用するログインIDやパスワードなどの扱いはどのようになっていますか?
A.ログインID、パスワード等、機密性の高い情報は暗号化しております。個人情報は、プライバシーマークに準拠して管理してます。
Q.データをループ処理したいのですが、可能ですか?
A.クラウドBOTでは専門用語を廃止するため、ループ処理をグループという概念で作成できるようにしています。
グループの詳しい使い方はクラウドBOTチャンネルをご参照下さい。
>>クラウドBOTチャンネルはこちら<<
Q.投入したデータや画面から取得したデータの文字列を結合したり、一部の文字を削除したりすることはできますか?
A.入力データや取得データの結合は対応しております。文字列の一部を削除する機能については、今後のアップデートで対応を予定しております。
Q.投入したデータや画面から取得したデータの計算(足し算や掛け算など)は可能ですか?
A.現在対応しておりません。今後のアップデートで対応を予定しております。
Q.ファイルや画像をアップロードして利用する事はできますか?
A.現在対応しておりません。今後のアップデートで対応を予定しております。
Q.ファイルや画像をダウンロードする事はできますか?
A.現在対応しておりません。今後のアップデートで対応を予定しております。
Q.実行時間を使い切るとどうなるんですか?
A.BOTの実行ができなくなります。無料プランは10分単位、有料プランでは30分単位で実行時間の無料延長が可能になっております。
Q.社内で利用しているWEBシステムにアクセスしたいのですが。
A.現在対応しておりません。今後のアップデートで対応を予定しております。
Q.IPアドレス制限のあるWEBサイトにアクセスしたいのですが。
A.現在対応しておりません。今後のアップデートでアクセス元のIPアドレスを固定化できるよう対応を予定しております。
Q.人的認証のあるサイトにログインする事ができません。
A.現在対応しておりません。今後のアップデートで対応を検討しております。
Q.多要素認証のあるサイトにログインする事ができません。
A.現在対応しておりません。今後のアップデートで対応を検討しております。